今日は久しぶりに PANTO で走ることにした。このところ CARRERA NITLO SLばっかりだったので、拗ねているかと思ったが、走りは快調でした。
夏場に行った能勢町長谷の棚田もそろそろ収穫の時期なので、綺麗な風景だろううと思って見に行くことにしました。
![]() | ![]() | ![]() |
坂道も気にせず、景色を楽しみながら上ります。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
出発前にボトルケージに入れたことは確かだし、稲荷坂で撮影した写真で既に消えているから、それまでの間で路面の凹凸で跳ねたときに落としたのだろう。
上り坂なら速度が低く大して自転車も跳ねないだろうか、速度が出ている下り坂かなぁ?
そう言えば、どの辺りかハッキリしないが、リアタイヤで少し大きめなモノを跳ね飛ばしたような気もするし。
せっかく来たのですから、とりあえず、もう少し上に上ってみることにした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

往路と同じ道で帰ってみましたが、残念ながらツールボトルを見つけることはできませんでした。
ボトルケージが弱かったような気もしますが、ミニベロのダウンチューブは角度的にヤバイかな? 次から注意しようっと
本日の走行距離約60km 写真撮影時間がいつもより長いし、予備チューブをなくして妙見山方面へアタックするのをやめたので短いな。
ずっと、PANTO に乗っていなかったので、やっぱり拗ねてツールボトルをはき出したのかなぁ(笑) CARRERA NITLO SL と均等に乗ってやらねばいかんな。