今日は久々に仕事仲間でツーリングに出かけました。
バイクのメーカは勿論、排気量も大小バラバラです。
8:30舞鶴道の西紀SA集合、9:00出発としてありましたが、予定通りY氏は、集合時間より20分遅れてくるし、リッチなN氏は六甲から来る途中でガス欠になってJAFを呼んで、朝から大枚はたいたりしていたそうで、何だかんだで30分強の遅れで西紀SAを出発。
写真は西紀SAでメンバーが揃うのをS氏と待っている時の状況です。
とりあえず、道の駅「ようか 但馬蔵」へ向かいます。空は天気予報に騙されたかな?というくらい雲が多い。しかもヒンヤリしすぎ。
まぁ、雨さえ降らなきゃ NoProblem と走って行ったら、路面が徐々にウェットになってきて、前を行く車からも跳ねが上がってくる。
どうやら、ついさっきまではそれなりに降っていた感じの濡れ方です。誰かのおかげで、出発が遅れて結果オーライだった?(笑)
道の駅「ようか 但馬蔵」へ到着。
道の駅を後にして、目的地の鳥取砂丘へ向けて一気に走ります。
何とか予定通りの12時近くに無事到着。朝方はヒンヤリしたが、この時間になると暑い。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
梨ソフトを食べて、次は温泉に入るため「砂丘温泉ふれあい会館」へ向かいます。

顔がハッキリ分からない程度にリサイズしてあります m(__)m
温泉で気分も爽快になったので、ガソリンを入れ帰路につきます。復路は無料の鳥取自動車道を使って佐用へ南下します。トンネルが多いので景色は今ひとつですが、無料なんだから文句は言いません(^^;
中国道に乗る前に一旦、一般道へ下りて道の駅「宿場町ひらふく」で一息入れ、佐用ICから中国道へ乗り、加西SAで解散。 お疲れさまでした。
私は赤松PAに寄って、コロッケを買って、19時前に無事帰宅しました。
![]() | ![]() | ![]() |
本日の走行距離:407km
まずまずの距離ですが、高速などが多いからね。
折角なので、スナバの風景もアップしておきましょう。
雲をハッキリさせたいのでモノクロでね。
![]() | ![]() | ![]() |