正月休みをダラダラ過ごしていると体が鈍るので、ここらで一発、活を入れなくてはと思い、走り初めをしてきました。
今日、妻は用事があって出かけるので「思う存分ロングライドしてきたら・・・」と言われていたのですが、晴れてはいるが寒さが厳しそうなので、折角のチャンスだったのですが、いつもように50km程度で済ませることにしました。
ちょうど一年前の今日、六甲山へアタックしていましたので、今年も・・・と頭を過ぎりましたが、今日の気温だと路面凍結が少々心配だったので近場の五月山にしました。
いつもなら日の丸展望台へ立ち寄って、一息ついてから最高点の霊園に向けて走るのですが、今回はノンストップで頑張ります。
五月山だけではショートすぎるので、猪名川を流そうか?とも考えましたが、 なかなか気温が上がらないから、少し汗ばんだ体が冷えてしまうだろうと思い、一望台まで下りてから、もう一本、五月山を上ることにしました。 自分で言うのも変ですが、バカですね(笑)
二本目は途中で休憩が必要か?と思いましたが、予想に反してノンストップで上れました。我ながら正月から天晴れ (^_^)v と誉めておこう。
それにしても、青空で日差しもそれなりにあるのですが気温がなかなか上がらず、シューズカバーを着けていても爪先が冷たかった。
![]() | ![]() |
念のための説明ですが、この写真は下りの途中で止まって撮っています。
五月山から見える六甲は“今度走りに来い”と言わんばかりによく見えたので、“待ってろ六甲”と言って(笑)から、元旦に入ったカフェでランチを食べて帰宅しました。
標高グラフも綺麗なフタコブになった(笑) 本日の走行距離:約33km
残念ながら距離は短いが、2013年の走り初めとしては、五月山2本ならまずまずか。トリプル五月山なら50km近くになるな。 (^^; オイオイ
午後からは自分へのお年玉?等々色々な用事を済ませ、夕方からは妻と二人で河豚で新年会?をしてきました。 正月休みしてるなぁ~
![]() | ![]() | ![]() |
やっぱり、ひれ酒は美味しい。 雑炊も最高! 飲んで食って・・・五月山で消費したカロリー以内で終わっただろうか?