今年も残すところ、あと僅かになってしまった。
このブログを読んで下さっている方、読んでない方も含めて公私共々色々お世話になりました。
写真は「年越し蕎麦」です。 例年なら行きつけの蕎麦屋さんでお昼に「ざるそば」を食べるのですが、実家のある岐阜で母の葬儀を終え、車で帰阪してから近くにある蕎麦屋さんへ行きました。
さて、2011年、自分にとっての重大ニュースは転勤だと思っていたが、最後に母の死があり、転勤は一気に霞んでしまった。
それ以外のニュースは、自転車で日帰りビワイチ?・・・いや、六甲縦走か? 折角の夏休みが台風とぶつかったことか? まぁ、こんなのが重大ニュースでは幸せだったってことですね。
念のため、自転車の走行距離をまとめると、FELTとPANTOを併せて40日で、2,332kmですから、1回当たり 60kmも走っていない。 やっぱり短いな。
その代わり、毎日の最大標高差を合計すると16,018mで、総上昇量は23,692mでした。 今年は坂バカが多かったから、1回当たり590mはバカやっている。
(全ての記録共通ですが、GPSを付けずに行った近くの蕎麦屋さんや自転車屋へ行ったものは入っていません)
折角なので年間走行記録のマップも載せておきます。
まずは全体からですが、しまなみ海道と琵琶湖が目立つかなぁ~?
次に大阪近辺だけ拡大してみますが、同じ所を走っているってことか。
来年は、日本海まで赤い線を残したいと思うが、実現できるだろうか。
RTでのツーリングマップはどうだろう? かろうじて自転車より行動範囲は広いか(笑)
来年はRTのツーリングマップももっと広範囲にしたいものです。