雪の予報が出ていたので妻を誘って久々に京都へ写真を撮りに出かけました。 と言っても洛北へ出かけると雪が多すぎるかも知れないから、南禅寺付近です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
木屋町で昼食を食べましたが、サラダ、スープ、ドリンク付きのハンバーグセットが1,000円なら京都ではリーズナブルな方かな? セットで注文したドリンクの紅茶が予想以上に美味しかった。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

雪の予報が出ていたので妻を誘って久々に京都へ写真を撮りに出かけました。 と言っても洛北へ出かけると雪が多すぎるかも知れないから、南禅寺付近です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昨日、撮影オフへ参加して嵐山の鵜飼いを撮影してきました。岐阜の長良川鵜飼には2回行ったことがありますが、嵐山は初めてです。
夕方まで暑かったが、日が陰ると大阪とは違って涼むことが出来ました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
それでも、楽しかったですね。 撮影を終わったあとの食事も美味しかった。(隣のテーブルがうるさいガキども若者達には少々腹が立ったが)
幹事役のYAGO!さんありがとうございました。 皆さん夜遅くまでお疲れ様でした。
渡月橋で出会ったワンちゃん。水難救助犬として活躍する犬種だそうです。猛暑で辛そうでした。
秋に行こうと言っていて延び延びになってしまった勤務先メンバーとのツーリングですが、秋が終わって冬になってしまいましたが、やっと走りに行けました。
ただし、少人数の4人で行き先も近場の和歌山県・広川町「滝原温泉 ほたるの湯」になりましたが。冬場のツーリングは朝ゆっくりめに出て、早めに帰ってくるのが一番ですからね。
さすがに、朝方は冷えましたが昼間は絶好のツーリング日和で、高速だけで行ってしまうとつまらないので、海南からR424と帰りは県道18号でワインディングを楽しみました。(若干一名がスクーターからハーレーに変えたので、酷道424の黒沢牧場越えはステップが擦って苦労していたようですが)。
修理川バイパスが完成して、酷道の一部が減ってましたが、北斜面のルートなので厳冬期は気をつけないと危ないですな。
今日は昼間の気温が高くなる予報でしたから、あちこちでバイクが多かった。今年最後のツーリング日和となるかも知れないからみんな走りに来たのかな?
本日の走行距離:約328km お土産は道の駅で買った「みかんと二袋」と岸和田SAで買った「水茄子」でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |