昨日、CARRERA NITLO SL のリアタイヤを交換したので、早速試走することにした。
今日も暑くなるかな?と思い、朝早めに出発。試走だけならいつものように妙見山で十分ですが、思ったほど日射しは強くないようなので久しぶりに大野山へアタックしてみた。
薄曇りなので、フラットなところは汗が噴き出してくるようなことはないし、猪名川沿いの日陰は流していて気持ち良いくらいの気温ですが、杉生から県道12号を外れて上り始めるとさすがに暑い。
![]() | ![]() | ![]() |
頂上まであとほんの少しなのだが、暑さに?負けて、猪名川源流地点で一休みしてしまった (T_T)
この時期は小さい虫が顔の周りをしつこく飛び回って鬱陶しいんだった・・・。と思い出したが、虫を振り切れるほどの速度で上れないから首を振りながら上る(笑)
まぁ、何とか上りきったが、昨年末の走り納めで大野山に来て、膝の調子が悪くなってから逃げていたので実に半年以上来てなかったな。
一息入れてから気持ちよく杉生まで一気に下るが、前傾姿勢を続けるとまだ腰にくるな(^^;
![]() | ![]() |
左側の写真は、熱中症対策として水分補給と共に口にする“天日塩”です。フリスクケースサイズなので、サドルバックに入れておいても邪魔にならず便利です。
本日の走行距離:約68km
そうだ、肝心のリアタイヤは・・・我が貧脚・鈍脚なら十二分に走れるから問題なし。