昨日、曽爾高原を散策した日記をまだ書いていないが、先に今日の日記を書いてしまおうっと(^^;

明日は天気が悪く自転車に乗れないと思うので、昨日、曽爾高原でかなり歩いたが今日走ることにしました。
途中で昨日の疲れが出ると困るので軽めにしておこうと、有馬温泉は経由せず“山のパン屋”さんへ直行。
写真の手前に写っているBMW写真はお店のオーナーのBMWだと思います。

ホットコーヒーを飲みながらあんパンを食べて一休みするが、昨日の疲れも出ていないし、まだ時間も早いのであんパンのカロリーを消化しようと船坂小学校前から県道82号線で西宮市側へもう一山(峠)を越えることにしました。
このルートはかなり前に走ったことがあるが、六甲ミツバチハニー農場付近の坂は相変わらずきつい。 あのときは途中で一休みしたはずだが、今回はなんとかノンストップで登り切れました。
本日の走行距離:約50km 逆回りも手強そうなコースだが一度チャレンジしてみよう。
このルートはかなり前に走ったことがあるが、六甲ミツバチハニー農場付近の坂は相変わらずきつい。 あのときは途中で一休みしたはずだが、今回はなんとかノンストップで登り切れました。
本日の走行距離:約50km 逆回りも手強そうなコースだが一度チャレンジしてみよう。
いえ、そうした計画はありませんが、坂ばっかり上っていて、写真もそんなに撮らないし、ノンビリとしたポタリングとは違うなぁ~と思うので最近は変えています。
強いて言えば自己記録更新が目標ですね[E:scissors]
ハニー坂とブログにはよく出てきますが何処にあるのか知りませんでした。
県道82号線は車でも通ったことがありませんがかなり激坂のようですね。
どちら回りが楽でしょうか?
寒くなる前にチャレンジしてみたいです。
ハニー坂という愛称(笑)が付いていたのですか、知りませんでした。上手いこと名付けますね。 勾配がきつくて甘くはないですが。
あのコースどちらから回っても、五十歩百歩かも知れませんが、六甲山に上れるららさんなら大丈夫でしょう。 楽しんで下さい。