このところ、雨や用事で自転車に乗れない休日が続いてストレスが・・・
![]() |
![]() |
運動とストレス発散のための自転車に乗れずにストレスが溜まっては意味がない。ってことで、ローラー台をポチッとしてしましました。
色々調べて、3本ローラー台は実走感は一番高そうですが、乗りこなすのが難しそうなのであっさりパス。となれば固定ローラー台から選ぶことになりますが、一般的なタイヤドライブ式はタイヤの磨耗が激しく、タイヤカスも出るらしいので、スリップ感があって本格的なトレーニングにはあまり向かないという情報はありますが、タイヤが減ってはもったいないとケチな発想からリムドライブ式にしました。
購入したのは写真のミノウラのRDA80B-Dです。メーカーではローラー台ではなくトレーナーと呼ぶようですね。(写真右はまだ組み立てていません)
これで雨が降ったり、時間がない時でも1時間くらいは運動できるぞ・・・と言っても、ずっと同じ位置で自転車漕ぐのに飽きるかなぁ。三脚にiPad2を据えられるようにして何か動画を映しながら漕ぐってことを考えるか。
とうとう、自転車バカが一歩前進しちゃった。
でも、映画見ながらだったら、楽しめて運動も、で一石二鳥ですかね。
はい、そうしたiPad2利用計画も・・・無かったです(笑)
ただ漕いでるだけじゃ飽きちゃうかもしれないから、作戦としては良いかなぁと思うのですが。
ツール・ド・フランスの動画を見ながら漕げば、一段とよい運動効果が出る?って話はないか(笑)