連休はカレンダー通りの勤務で大人しく?していたので、今日は人とずらして休暇を取っていて、本当なら妻と泊まりがけで出かけようと考えていたのですが、妻の風邪もまだ治ったばかりなので、今回は日帰りで我慢しておこうと「洞川温泉」へ行ってみました。
季節が一ヶ月以上遡ってしまったような気温だったので、RTでのタンデムではなく車で行きました。
洞川は本当に寒く、温泉のロビーではストーブが焚かれていたくらいで、RTで行っていたらまた風邪をひいたかも?
温泉はがら空きでしたので、ゆっくりお湯につかって心身の疲れを癒してきました。平日の昼間に温泉に入っているって贅沢な気持ちになります。これで風呂上がりのビールでもあればもっと幸せなんだが(笑)。
お風呂から上がって、昼食は近くにある手打ち蕎麦「清九郎」でセットメニューを頂きました。冷たいざる蕎麦も名水豆腐も美味しい。外は寒かったので、暖かいものってことも頭に浮かんだが、これで正解だったかも? 今度は暖かい日にRTで来ることにしよう。
![]() | ![]() |
行き帰り、あちこち寄り道しながら、久々に買い出しになった感じですが、この時期になると豆類が多いな(笑)
【関連する記事】
(発泡スチロールの入れ物を用意しておいた方がいいみたいですけど)
久しぶりですが、お元気ですか?。
お昼に食べた名水豆腐は美味しかったが、買って帰ったのはゴマ豆腐でした。
入れ物持参で行く必要があるのですか・・・まるでタイムスリップして、近所の豆腐屋さんへ買いに行くみたいですね。