今日は天気も今ひとつで出かける予定もないし、6月5日に瓶詰めした梅シロップの氷砂糖もすっかり溶けて(下の左写真)出来上がっているようなので、最後の仕上げをしてボトルに詰めることにしました。
先週でも良かったと思うが、富山へ飲みに行っていた(^^;ので、約3週間になってしまった。
![]() | ![]() | ![]() |
冷蔵庫で保存するつもりだが、万一の腐敗防止を兼ねて、瓶からシロップだけ鍋に移して火にかけ(IHヒーターなのだから、正しくは火ではないのだが(^^;)一旦、沸騰させ、冷えるのを待って、6月12日に作った梅酒用のラムのボトルに詰めました。
1kgの梅と1kgの氷砂糖で、出来上がった梅シロップは約1.5リットルかな。
完成が中央の写真で、一緒に写っている2個の小瓶は、残った梅をそのまま捨てるのは勿体ないので、今回も梅ジャムを作りました。今回のレシピはこの方のを参考にさせていただきました。
1kgの梅と1kgの氷砂糖で、出来上がった梅シロップは約1.5リットル。
ジャムが小瓶で2個分。
甘酸っぱいと思うので、これからの時期に良いかな。
ラムで漬けている梅酒の経過状況は右端の写真です。
さすがに2週間では見た目にも早いな。