昨年末に自転車で大野山へ行った時に右膝が痛み出し、今年になってから、医者へ2回行った結果、手術をしなくては完治しない?ようだが、普通に歩いたり階段を上ったりするのは痛くないので、どれくらい走ると痛くなるのか様子を見ようと約一月ぶりに走ってみることにした。
手っ取り早く五月山にするかなぁ~と思ったが、天気も良いので有馬街道を走って膝が痛み出さなければ有馬温泉まで行ってみることにした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今日は陽が射して、思った以上に暑かった。アウターが余分だったか?
いつもこの時期なら、ゆけむり広場の水も凍っているのに溶けていた。
さて、肝心な右膝だが、25kmくらい走った頃に右膝内側から違和感が出始めて、30km辺りから弱いながらも痛みが出始める。
その後、耐えられない程では無いが、痛みが強くなったり、弱くなったりで50km走ってきた。 これ以上距離を伸ばすとヤバイかな。
やっぱり、手術が必要なのか悩むが、いま暫く、ショートライドを繰り返して様子を見てみるか。
そう言えば、シッティングからダンシングに移行すると痛みが減ったが、これは膝の曲がりが浅くなるからだろう。クランクを今より短い物に替えると、少し痛みが減るかな?・・・それより、ずっとダンシングで走るか。って無理だな(笑)
本日の走行距離:約52km