天気が良くなる・・・と思ったので、午前中だけひとっ走りしてこようと久々にPANTOのペダルを踏むことに。
朝食時はまだ、雲が残っているが、出発準備をしている頃には陽が射してきたので、今はちょっと気温は低めだが、これから上昇するんだろうから、ウエアはこれで良いだろうと少し薄めのもので走り出す。
まずは五月山へ向かいます。青空も見えてきて、まずまずでした。
![]() | ![]() | ![]() |
日の丸展望台までノンストップで上る予定が、雨上がりで綺麗だったから、秀望台でストップして写真撮影したのち、日の丸展望台で一休み。
ここまでは良かったのですが、五月山の頂上を超えて、箕面川ダム辺りまで来た頃には青空が見えなくなり、曇ってきた。こんなはずじゃなかったんだが・・・と思いながらペダルを踏みます。
高山で小休止して、スマホで雨雲レーダーを確認するが、雨雲はない。何とか大丈夫か?その割には、弱いながらも雨を降らせそうな雲にも見える。
悩んでいても仕方が無い。強い雨は降らないのだろうという結論に達し、妙見山へ向かうが、高山からの下りは、さむぅ~。身体が一気に冷えた。
おかげで?妙見山の上りもさほど汗をかかずに済んだが、頂上で休憩していたら、小雨というか霧雨というかポツポツしてきた。
ゆっくりしていると身体が冷えきってしまうので、サッサと帰ることにしました。
![]() | ![]() |
この後、やっぱり下りは冷えました(^^; 真夏でも木陰はヒンヤリする所だから、当たり前か。
本日の走行距離:約52km