この三連休はずっと寒いようだけれど、明日はもっと寒そう? 家でコタツに入っているのが一番かも知れないが、それじゃねぇ~
14時にジャンボジェットのラストフライトがあると朝刊に載っていたので、自転車で写真撮影に行こうかとも考えたが、デジイチと望遠を自転車で持っていくのは重いし、きっと人も多いだろうし、待つ間が寒いだろうし。と頭の中で考えて、即却下(^^; それなら、近場で手っ取り早く体を温めるか・・・ってことで五月山へ。
そのまま箕面川ダムへ抜けるには日陰の下り坂で寒いから、頂上から折り返してきました。
いつものところなので写真を撮るまでもないけど、一気に下ると体が冷えきるのでちょっと止まって撮影しておきましょう。
![]() | ![]() |
さて、話が変わりますが、自転車の安全性を少しだけ高めてみました。・・・どこまで高まるかは不明ですが、ネットで見つけたブレーキライトを付けてみた。
左の写真は取り付けた状態で、右の写真がブレーキレを作動させた状態です。
![]() | ![]() |
この程度の明るさでどこまで認識されるかは疑問ですが、重さも気にならないから良しとしましょう。
これなら 邪魔にもならないし、PANTO用も買おうかな。
本日の走行距離:約20km うわぁ、短かぁ~。