折角の天気なので自転車に乗ろうと久々・・・と言うか今年初めて妙見山に行くことにする。 それだけじゃちょっと勿体ない?ので五月山経由で行くことに。
しかし、五月山も久々だったので、いつもよりしんどかった。先週の出張疲れ・・・それとも、飲み疲れか? ちゃんとウォーミングアップしてから走ってないから?それはいつものことだが(^^;
仕方が無く、日の丸展望台でいつもより少し長めの休憩してから、妙見山を目指すことにする。
午後からは別の用事で出かけようと思っているので、箕面川ダム~高山ルートは使わずにショートカットする。初めて通る道だが、車は通行止めだし見晴らしが良いところもある。誰も通りそうに無いので、クマとかが出てこないか心配だが(笑)
妙見山は写真右のあれかな? やっぱり、高いな(^^;




金石橋の地点で気温は23度。これくらいならまだ、何とかなりそうな気温です。 五月山ほど苦しまずに今年初めての妙見山へ金石橋からノンストップで無事到着。 頂上近くでチームウェアを着た2~3台のローディーに呆気なく抜かれましたが、これもいつものことなので気にしません?(^^;
柚子サイダーを飲んで、一気に帰る・・・つもりが、R423でなかなか手強い向かい風が。下りの道なのにかなり風を感じました。 おかげで?予定より、少し遅れて帰宅。
本日の走行距離:約50km
さて、ここからは別の話題になりますが、シャワーを浴びて昼食を済ませて、今後は神戸へ向かいます。もちろん、今度は電車です。
目的は、自分も2点出展しているメリケンギャラリーで開催されている公募写真展「モノトーン・ワールドvol.2」を見に行くのです。
ギャラリーに入ったら、後ろから「Hideさん」と呼ぶ声が・・・。
振り向くと、写真・自転車仲間のまるちゃんさんが見に来てくれていたのです。嬉しいですね。わざわざ神戸までお越しいただきありがとうございますm(__)m
作品を拝見してから、二人で珈琲を飲んで、メリケン波止場を散策して帰りました。
モノトーンワールドを見たばかりなので、散策時に撮った写真もモノクロにして3枚アップしよう。

柚子サイダーを飲んで、一気に帰る・・・つもりが、R423でなかなか手強い向かい風が。下りの道なのにかなり風を感じました。 おかげで?予定より、少し遅れて帰宅。
本日の走行距離:約50km
さて、ここからは別の話題になりますが、シャワーを浴びて昼食を済ませて、今後は神戸へ向かいます。もちろん、今度は電車です。

ギャラリーに入ったら、後ろから「Hideさん」と呼ぶ声が・・・。
振り向くと、写真・自転車仲間のまるちゃんさんが見に来てくれていたのです。嬉しいですね。わざわざ神戸までお越しいただきありがとうございますm(__)m
作品を拝見してから、二人で珈琲を飲んで、メリケン波止場を散策して帰りました。
モノトーンワールドを見たばかりなので、散策時に撮った写真もモノクロにして3枚アップしよう。


