今日は(今日も?)寒いが、懲りもせずFELTで有馬街道を走ってきました。
今日のような寒い日でも、上り坂では汗ばむくらいに温まります。その代わり、下りは速度を控えめにしてもかなり冷えます。
ユニクロのダウンを着たり脱いだりしているが、下りはこれを着ても冷えきるので厳寒用のアウターが欲しいくらい。とは言え、上り坂では邪魔になるし、難しい問題だ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
いつものように山のパン屋へ。到着したときは、上り坂でかなり温まっていたが、気温が低いので、薪ストーブの近くに座って、体が冷えないようにトマトスープを飲みながら小休止。
いつもなら、有馬温泉経由ですが日陰が多いので、万一、凍結していたら?と考えて今日は止めておきました。
宝塚まで戻ってきて、まだ時間もあるし、距離が短いので、久々に武庫川を流して距離を伸ばそうかとしましたが、今日は宝塚ハーフマラソンが開催されていたので残念ながら帰ることに。
池田まで戻って、猪名川をちょっと流して、何とか50kmは確保した。
このあと、ちょっと頭に来たことが・・・
猪名川の堤防道路の真ん中辺りを散歩している人が居たので、右側から抜こうと思っていたとき、後ろからブーンって音がするが何だ?と見たら、ミニバイクが接近してきて、私のさらに右側から抜こうとしている。
ウソだろ?散歩している人の右側には安全な間隔を確保しながら自転車とバイクが一緒に抜けるほどの十分な空きは無いぜ。
どうして、ほぼ一緒のタイミングで抜こうって考えるんだ? その前に、この堤防道路はバイク通行禁止だぞ。
瞬間的に私がブレーキかけて、後輪がロックしながらも人に当たらぬ前に何とか人の左側へ回って抜けた。 後輪ロックで少し横滑りしただけで、転けずに済んだし、人にも当たらなくて良かったが、ミニバイクは何食わぬ顔して散歩している人の右を抜いて行った。クソったれがぁ~(怒)。
帰宅後、気分を変えて、X'masケーキを食べました。
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっと今年のは甘さが強かったかな。