昨日、写真&自転車好き仲間との撮影ミニオフで宇治を散策してきました。
![]() |
![]() |
ちょっと小雨がパラついたり、一時的に気温が下がったりしましたが、撮影に困るような悪天候にならずゆっくりと楽しめました。 銀杏の葉っぱなど、もう少し光が欲しいものもありましたけど、自然相手で贅沢言うときりがないですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
縦位置写真も少し入れておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
折角、一杯撮ったのでもう少し(^^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来週見頃になりそうな木もありましたが、紅葉撮影のタイミングとしてはちょうど良いくらいでしょうか?
紅葉以外の写真にもおつきあいを。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蝶とカマキリは全く動かなかったが、彼らにとってはシーズンオフでしょうね。
ちょっと遅い昼食を済ませて、宇治から伏見稲荷へ移動して鮮やかな朱色を撮影タイムです。 (写真は1枚にまとめました)
今回のお供カメラは PENTAX K-5IIs と FUJI FinePix X100 で、先日、歯医者の帰りに連れて帰ってきた(笑) 中古のマクロレンズ(下の写真)をテストしてみました。
古いレンズではありますがなかなか良い感じです。 ただし、絞り羽根の枚数が少ないので背景のボケには要注意か。
さて、撮影を楽しんだ後は、お決まりの?宴会です。
16:30~23時頃まで、いつもながらによく飲みました。 最終電車に間に合って良かったです (^^;
まるちゃんさん、岩ちゃんさん、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。 楽しい酒は悪酔いしませんね。 また、撮影&グルメのミニオフしましょう。